いつもご視聴頂きありがとうございます。
【メディアが報じない保守系News】
橋本聖子議員「接待ゴルフ」は2022年の経済を占う象徴的な出来事!!
あの一流企業が倒産の危機に!!
あなたの会社にも影響が出る可能性あり!!
◆チャンネル登録はこちらをクリック!!
http://www.youtube.com/channel/UCBNwYV6xNX6tfKSWqcYf-2g?sub_confirmation=1
◆セカンドチャンネル「hirokumaTV」もBAN対策でご登録を!!
https://www.youtube.com/c/hirokumaTV
◆Twitter
Tweets by hirokumatv
<関連リンク先>
◆首相官邸 ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党へのご意見フォーム
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
<目次>
00:39 ◆FRIDAY 【スクープ!五輪外交ボイコット騒動中に橋本聖子氏が中国大使を「接待ゴルフ」】
01:27 ◆五輪外交ボイコット騒動中に橋本聖子氏が中国大使を「接待ゴルフ」
02:29 ◆経団連 歴代会長・審議員会(評議員会)議長
08:10 ◆坂東 忠信 実質上の外交ボイコットを表明するも中共の反応が薄いと思ったら、やっぱりね。
08:58 ◆Chieko Nagayama 茂木幹事長は対中非難決議を“タイミングの問題”と先送り
09:53 ◆三枝 玄太郎 こんなのが自民党の政治家ですから。なぜこのさなかに駐日大使とゴルフなどしなきゃならんのか。
10:23 ◆三木慎一郎 暴力団と交際してはいけません。
11:42 ◆産経新聞 米、ウイグル輸入全面禁止 大統領署名で法成立
13:17 ◆TotalNewsWorld 【ポンペオ氏のジェノサイド認定、実を結ぶ】米、ウイグル輸入禁止法成立 強制労働防止、来年6月発効
13:47 JIJI.com ウイグル禁輸「強烈な憤慨」 対米報復を警告 中国
14:17 ◆産経新聞 中国、新疆ウイグル自治区トップ交代
15:14 ◆石平太郎 米国「ウイグル強制労働防止法」成立の直後、中共がウイグル人ジェノサイドの直接下手人の陳全国を交代させた。
15:57 ◆渡邉哲也 ウイグル強制労働防止法成立に合わせ、ウイグル人権法も改正され、 人権侵害への支援者、協力者も金融制裁等ができるようになったとのこと
19:15 ◆保守の会会長 松山昭彦 青山繁晴「経団連会長は安倍総理に『中国の言うことを聞くのが安倍政権支持の条件だ』と言った」
23:57 ◆首相官邸 ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)
24:10 ◆自民党へのご意見フォーム
<引用先>
◆FRIDAY 【スクープ!五輪外交ボイコット騒動中に橋本聖子氏が中国大使を「接待ゴルフ」】
【スクープ!五輪外交ボイコット騒動中に橋本聖子氏が中国大使を「接待ゴルフ」】
ラウンド中、橋本氏はかならず大使の一歩後ろを歩くなど、常に気づかいをしている姿が印象的だった。それはまるで日中の力関係を象徴しているかのようだった――。#橋本聖子#北京五輪 https://t.co/XgocJuSM0Y
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) December 30, 2021
◆五輪外交ボイコット騒動中に橋本聖子氏が中国大使を「接待ゴルフ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bae93597032a1f63ea985858f205ba50ca215920
◆経団連 歴代会長・審議員会(評議員会)議長
https://www.keidanren.or.jp/profile/rekidai.html
◆坂東 忠信 実質上の外交ボイコットを表明するも中共の反応が薄いと思ったら、やっぱりね。
実質上の外交ボイコットを表明するも中共の反応が薄いと思ったら、やっぱりね。
今の中国は、こういう調整の仕方をすべき対象ではありません。岸田政権は相手がナチスでも、こう言う対応なのでしょう。
橋本議員も、ナチス幹部とでも楽しくゴルフするでしょう。https://t.co/FB5TZoovVs— 坂東 忠信 (@Japangard) December 30, 2021
◆Chieko Nagayama 茂木幹事長は対中非難決議を“タイミングの問題”と先送り
茂木幹事長は対中非難決議を“タイミングの問題”と先送り
北京五輪の対応発表後の中国大使接待ゴルフは
中国様がご機嫌を損ねないための“タイミング”?大使館,領事館はほぼスパイ組織なので
逆手にとって利用するくらいならいいが
元五輪選手の実直な橋本氏には無理だと思うhttps://t.co/4eMTXAhR8k— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) December 30, 2021
◆三枝 玄太郎 こんなのが自民党の政治家ですから。なぜこのさなかに駐日大使とゴルフなどしなきゃならんのか。
https://t.co/Cocn26NzrW こんなのが自民党の政治家ですから。なぜこのさなかに駐日大使とゴルフなどしなきゃならんのか。きっと大使は自民党の誰がどういう考えなのか、細大漏らさず橋本氏から聞いて、本国に詳しく報告していることでしょう。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) December 30, 2021
◆三木慎一郎 暴力団と交際してはいけません。
暴力団と交際してはいけません。https://t.co/MUByR0Ux65 https://t.co/5wTEqFH56j
— 三木慎一郎 (@S10408978) December 30, 2021
◆産経新聞 米、ウイグル輸入全面禁止 大統領署名で法成立
https://www.sankei.com/article/20211224-PTOH2SUFNNON5HYNX7FHRABVT4/
◆TotalNewsWorld 【ポンペオ氏のジェノサイド認定、実を結ぶ】米、ウイグル輸入禁止法成立 強制労働防止、来年6月発効
http://totalnewsjp.com/2021/12/24/uighur-14/
◆JIJI.com ウイグル禁輸「強烈な憤慨」 対米報復を警告 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/2db58557263574f8a73ff9b566a0ef6a9c23ebb0
◆産経新聞 中国、新疆ウイグル自治区トップ交代
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad028ffead6031f40ecb70d5dc59ec4870e51502
◆石平太郎 米国「ウイグル強制労働防止法」成立の直後、中共がウイグル人ジェノサイドの直接下手人の陳全国を交代させた。
米国「ウイグル強制労働防止法」成立の直後、中共がウイグル人ジェノサイドの直接下手人の陳全国を交代させた。ただでさえ経済が落ち込んでいる中で「防止法」は中共に大きな打撃となっている模様。しかし下手人一人の交代は何の意味もない。中共政権そのものの交代は必要だ!https://t.co/oDWEWC9Lvw
— 石平太郎 (@liyonyon) December 25, 2021
◆渡邉哲也 ウイグル強制労働防止法成立に合わせ、ウイグル人権法も改正され、 人権侵害への支援者、協力者も金融制裁等ができるようになったとのこと
ウイグル強制労働防止法成立に合わせ、ウイグル人権法も改正され、 人権侵害への支援者、協力者も金融制裁等ができるようになったとのこと、 これで支援者と判断されればbドル決済停止になりますね。 指定されれば、ユニクロや無印はもちろんのことトヨタですら倒産するでしょう。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) December 24, 2021
◆保守の会会長 松山昭彦 青山繁晴「経団連会長は安倍総理に『中国の言うことを聞くのが安倍政権支持の条件だ』と言った」
https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12603789525.html
◆首相官邸 ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党へのご意見フォーム
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
#橋本聖子
#接待ゴルフ
#中国共産党
#ウイグル強制労働防止法
◆画像・動画素材
・pixabay
https://pixabay.com/ja/videos/
・Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/
・mixkit
https://mixkit.co/free-stock-video/
◆音楽
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
◆ボイス:こえやさん
https://www.koeyasan.com/