#フォルクスワーゲン #ゴルフ #volkswagen
今回は、フォルクスワーゲン ゴルフRに装着していたダウンサスペンションを純正に交換する作業を依頼したので内容を紹介します。
今回作業を依頼した内容はこのような感じです。
・サスペンションのスプリング交換
・アライメント
・フロントグリル交換
・オイル交換
最後に、金額も紹介しています。
是非、参考にしてみてください!
ナイルプラスさん
https://e-carsearch.net/nile-inter/
ダウンサスペンションは、純正ショックアブソーバーを使って安価に車高を下げる事ができますが、
・縮側の有効ストロークが短くなる
・スプリングレートが高くなる(製品にもよります)
の影響で、乗り心地の悪化とショックアブソーバーの底付きが懸念されます。
今回は、NEUSPEED製のスプリングを取り付けていました。
メリットとして
・約2センチ車高が下がる
・適度に硬くなり、ステア初期反応がよくサーキット走行でも不満なくキビキビした走りになる。
一方で、デメリットとして
・乗り心地が悪くなる
⇒揺すられる、コンフォートモードでは減衰不足感
・大きい段差で底付きする
総じて、私は純正ショックには純正スプリングがベストだと思いました。
車高を下げたい場合は、車高調をお勧めします!
デメリットが許容できる方、安価に車高を下げれるので、今回の情報を参考に選択してみてください。
維持費と故障についてはコチラの動画です。
動画内で紹介した内容
・荷室の狭さ
・音声認識機能が使いづらい(検索精度が悪い)
・DCCモードセレクトがノーマルに戻る
・維持費が高い
・ACCが誤認識し、街中では上手く動作しない場面がある
・室内が暗く、圧迫感がある
今回紹介した内容は、一部の車種で採用されていない場合があります。
その点については、ご了承ください。
フォルクスワーゲン ゴルフRのスペック
エンジン:直列4気筒2リッターターボ
最高出力:228kW / 310ps
5500-6500pm
最大トルク:400Nm / 40.8kgm
2000-5400pm
トランスミッション:湿式7速DSG(デュアルクラッチトランスミッション)
駆動方式:フルタイム4輪駆動(ハルデックスカップリング)
0-100km加速:4.6秒
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。
リクエストなどもお待ちしています。
コメント欄にどんどん書いてくださいね。
ゴルフRの紹介動画も作成していますので、是非ご覧ください。
ゴルフRの紹介や試乗記などブログにて記事を書いておりますので、こちらもチェックしてみてください。
https://carwatchgolf755.com/